忍者ブログ
フューネラルドゥーム追っかけブログ。

WRITE | ADMIN

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みそドラゴン
性別:
非公開
最新コメント
[03/03 みそ]
[01/30 dooom]
[11/18 みそ]
[11/15 zelot]
[11/22 みそ]
最新トラックバック
カウンター
カウンター


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



BOSQUEの2ndアルバム『Nowhere』より。
さらに癒し系化が進んでいる気がします。

PR


 

元気がなさすぎるにもほどがあるイギリスのアンビエント/ポストロック

AMNPTN 『MELANCHOLIA』
┃イギリス
┃1stアルバム
┃ジャンル/アンビエント/ポストロック
┃リリース/2012年
┃レーベル/Eerie Echoes
バンドキャンプ/ http://amnptn.bandcamp.com/

 バンド名はAMINEPTINEという抗鬱剤の名前を短くしたものらしい。検索してみると2003年には麻薬に指定されてますね。そのような名前であるからして活発な音になるはずもなく、内容はとても暗く憂鬱です。
 ジャンルとしてはポストロックやインディロックあたりに近いのですが、特筆すべきはエネルギーのなさ。エネルギーがないから、自らの境遇に焦りや怒りといった強い感情を持つことはなく、印象の強いメロディで慟哭している様子を表現したりしません。残り少ないエネルギーが生み出すぼんやりとした悲しさを抱えたまま、ただひたすら鬱々と音を連ねていくだけ。ボーカルも、歌というよりも、歌になり損ねて口から漏れ出た呻きのようです。楽器鳴らす体力すら、ほとんど残っていないのではないかと思うぐらいの沈みっぷりがある意味凄い。
 もともと他と比べて音数が少ないジャンルではありますが、ここまで音に元気がないのは珍しいのではないでしょうか。重低音こそ使われてはいないものの、この生命力の薄さはフューネラルドゥームに通じるものがあると思います。
 作風が作風なので全体の印象が地味ですが、ピアノが使われていたり、メロディもよく聴くとキャッチーだったり、曲も短く切り詰めているので敷居自体は意外と高くはないです。なので、生命力に溢れた音楽に同調できない人間に広く(?)オススメ。個人的にはもっと曲長くてもいいなと思ったり。
体調が悪いときなど、音数が多い音楽が聴けないときに馴染む数少ない音源でもあります。



【ピックアップ】03.Dysphoria
 アルバム中最もキャッチーな曲。こういう曲ですら元気あるように錯覚するぐらい、他の曲はよりぐったりしています。

■こんな人にオススメ
・元気ない
・体調も悪い気がしてきた

■主な入手方法
・bandcamp
・Eerie Echoes

■この音源に近いアプローチをとるバンド
探し中……


 

刺し違える覚悟で突進してくる2ndアルバム

┃The Rodeo Idiot Engine 『consequences』
┃イギリス
┃2ndアルバム
┃ジャンル/カオティックハードコア
┃リリース/2013年
┃レーベル/Swarm Of Nails
┃バンドキャンプ/http://music.therodeoidiotengine.com/album/consequences

 イギリスのカオティックハードコアバンドによる2ndアルバム。
 1stアルバムはCONVERGEやThe Dillinger Escape Planなどの手法をなぞっただけで、特にプラスアルファもない作品でした。当然、本作もそこらへんのバンドで終わる作品かとナメてかかったら、予想に反して返り討ちに。
 1stリリース以降、一体何があったのかわかりませんが、一瞬別バンドかと思うぐらいに音がドス黒くなり、憎しみだけをエネルギーにして動く悪鬼の如き変貌を遂げてます。とはいえ「化けた」というには少しニュアンスが違い、むしろ前作よりも音のイメージは弱々しい。それこそ、他の強靭なエクストリーム勢に比べると吹けば飛んでしまいそうなほど、音は痩せていて、声も細いまま。普通に立ち向かえば腕の一振りであっさり負けてしまうでしょう。しかしそこは刺し違える覚悟でカバーしていて、体が動くかぎり、息の根が途絶える寸前まで、一矢報いるまで止まらない。追い込まれた者にしか出せない勢いが凄まじい。自暴自棄と言ってしまえばそこでおしまいですが、必死に突き進んでいく姿には心打たれるものがあります。

 憧れの無敵ヒーローにはなってはくれないものの、弱い自分の存在を無視できない人なら強く同調できる一枚。 激情ハードコア、リアルスクリーモあたりの要素も多く含んでいるため、AMPEREやOrchidあたりが好きな人も気に入るかもしれません。



【ピックアップ】11.Behind The Scars

 最終曲。息も絶え絶え、体も限界を超え、意志の力も底を尽きかけている。それでも胸の内でいまだに燃え続ける衝動を原動力にして進んでいく。そんな姿を思い浮かべる曲。持てる力を一気に解き放ち、そのまま事切れるようなラストが印象的。

■こんな人にオススメ
・自分は弱い、何もできない
・でもこのままでは死ぬに死ねない

 ■主な入手方法
・BANDCAMP
・AMAZON

 ■この音源に近いアプローチをとるバンド
AMPERE、Orchid、Converge




基本に忠実でありつつ一味加えた1stフルアルバム

┃Lycus 『Tempest』
┃アメリカ

┃1stアルバム
┃ジャンル/デスメタル/フューネラルドゥーム
┃リリース/2013年
┃レーベル/20 Buck Spin
┃バンドキャンプ/http://lycus.bandcamp.com/

 DEMOから2年ぶりの1stフルアルバム。全3曲41分。
 やっていることはDEMOのときと大きく変わらず、ヴァイオリンが時々絡んでくること以外はオーソドックスなつくり。極端に遅くないところも健在で、メロディを生かしたパートと重低音が蠢くパートが小気味良く二転三転する様子を追うだけでも楽しめます。そしてなんと言っても幽玄なヴァイオリンが反則。他がオーソドックスであるだけにこの加えた一味が利いていて、これがゲストなのが惜しいところ。次があるならメンバー加入してもっと大胆にお願いします。
 ジャケや歌詞は地獄巡りみたいな内容になっていますが、それらから想像するほどどす黒くはなく、むしろ安らいだ雰囲気が大半を占め、ブラック風味に突撃するパートであっても必要以上に焦燥感を煽りません。地獄巡りにしてはかなり快適な環境です。極北ばかりに興味を惹かれる人にはぬるいかもしれませんが、ちょっとした陰りに身を浸したい人には適しているかと。入門用にもぴったりだと思います。



【ピックアップ】03.Tempest

 だからこの曲調にヴァイオリンなんて入れられたら悶えるしかない。最後の余韻パートも死後安らかに眠りにつくみたいで良いですね。

■こんな人にオススメ
・重さはほどほどでいい
・幽玄な音楽が好き

■主な入手方法
・AMAZON
・timebomb

■この音源に近いアプローチをとるバンド
AHAB、IMINDAIN、Asunder


e361b2bd.jpeg

堕落への誘惑と、理性の麻痺

Station Dysthymia 『Overhead, Without Any Fuss, The Stars Were Going Out』
┃ロシア
┃2ndアルバム
┃ジャンル/フューネラルドゥーム
┃リリース/2013年
┃レーベル/Solitude Productions
┃バンドキャンプ/
http://stationdysthymia.bandcamp.com/

 このジャンルでは大手のSolitude Productionsへと籍を置いたためか、メジャー感もアップ。物好き向けだった前作とは打って変わって訴求力も断然増しました。とはいえ、そもそも目指す方向性がアレなわけですが。
 前作は、夢を見ているような非現実感を押し出した作風でありましたが、本作では非現実感は残しつつ、より闇へと身を投げるような作風へと転じています。しかし、より重く暗くなったにもかかわらず、自分を執拗に責めたてる場面はなく、何故か全編心地良さに満たされています。これはおそらく全てを放棄する快感なのではないかと。日々、生きるために様々な考えをめぐらせていますが、煩わしくもあるそれをあっさりと捨てる。重々しく窮屈な気分にさせる足枷を外す偽りの開放感。もちろんいけないことなので理性がブレーキをかけてくるものの、音に揉まれていくうちにしだいに感覚も鈍り、気がつけば引き止める感情はわいてこなくなります。この段々と麻痺させて、闇に身を慣らしていく手練手管が本当に見事。みごとに成長したなと思います。先に書いたとおり方向性はアレですが。
 引き合いに出すとすればOf Darknessでしょうか。このバンドはドローンに片足突っ込んでいるので聴きやすさに差はありますが、堕落への誘惑がひっきりなしに侵食してくるあたりは非常に近いものがあるかと。

 心地良さと深入りすることへの禁忌感の狭間で揺れる1枚。



【ピックアップ】04.Starlit: We Rest At Last

 音だけ聴くと心が動くクライマックス部分であるはずなのに、気持ちが前へとまったく向かわないのはどういうことなのか。

■こんな人にオススメ
・この世は窮屈だ
・もうどうにもならない

■主な入手方法
・Solitude Productions
・bandcamp

■この音源に近いアプローチをとるバンド
Of Darkness、HJARNIDAUDI


フューネラルドゥームを除いた2013年上半期ベスト。
雑食なのか偏食なのかよくわからないラインナップ。


2013年上半期にリリースされたフューネラルドゥーム関連のまとめ……です。





Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ GARBOLOGY ] All Rights Reserved.
http://garbology.en-grey.com/